2014年6月28日土曜日

n o w h e r e

こんにちは。

現在

GarallyAn Asukayamaでの2人展

も7/7(月)までと
いよいよ今週末と、来週で終わりとなります。


展示の準備から始め、
オープニングも終わり
ここへ来てぼくの心境の変化がありました。


正直ずっと
悩んでいました。


この出会いに運命を感じ、
今、自分のやるべきことだろうと
分かっていました。

でも

「表現する」とは何だろう?
「アーティスト」とは何だろうと?
自分はいったいここで何をやっているんだろう?


「アート」と「デザイン」
「自己表現」と「ビジネス」


「アート」が「自己表現」ならば
いままで生きてきて、自分のしてきた
ことは自己表現ではなかったのか?


頭の中をぐるぐると。

そして、
今のボクの出した答え

アートとは


「生きること」


でした。


この世界で「生きること」
それ自体が「表現」で「愛」なのだと。

「表現する人」すべてが「アーティスト」なのだと。


この答えが正しいかどうかは分からないです。
でもぼくは思いました。


自分を「生きよう」と。


そして

「生きる」ということが、
「生命の存続」ではなく
世界中の全員が「自己の表現」のために「生きる」ことができる
世の中であって欲しいと。


そうアイディアが振ってきた瞬間
自分の1人の人間(アーティスト)としての使命が
見えた気がしました。


自分の生業としている
音楽で空間をデザインする仕事も
どんな仕事も
今回の「作品」の展示も
すべて同じでした。


すなわち

I am...

「ボクはこんな人間です」
「ボクはこう思います」
「ボクはこう生きてます」

と表明することに何も違いはありませんでした。

そして

「あなたは誰ですか?」
「あたは、どう思いますか?」
「あなたは、どんな生き方をしているのですか?」



世界と会話をし続けることだと。


今回は、この年齢で
「始めての作家デビューだよ」と言われ
勝手にプレッシャーを感じていました。


しかし、全てはボクの
今まで生きてきたことこの延長であり
これからも生き続けることの「通過点」にすぎないと。


ただ、その「点」を
「どう生きるか」


最後になりますが

今回のぼくのサウンドアートの題名は

[ n o w h e r e ]


といいます。


no where(どこにもいない)にもなり
now here(今、ここにいる)にもなります。

スペースを一つ変えただけで。

自分の立ち位置、状況を変えるだけで
物事の意味は変わってきます。

そして、それは時に「矛盾」となり

その境界線も変わる。
そして、その境界線ですら

誰か決めたのか?
自分で決めたのか?
何が真実なのか?


Where is you?

Who you are?

and

Why do you think so?



Love



by
yasuharu OKOCHI(Haru)





0 件のコメント:

コメントを投稿